
情報システム部
情報システムグループ担当
浅水 稔矢
2020年新卒入社 八戸工業大学 卒業
デジタル分野から
小売業の一翼を担う
- Supporting retail with “digital”! Supporting retail with “digital”! Supporting retail with “digital”!
浅水さんの入社からの歩み
-
2020
入社八戸新井田店担当としてHHグループに配属
-
2021
釜石店に担当として異動/HHグループ、HGグループを担当
-
2022
釜石店SUN急便担当
-
2022
情報システム部 情報システムグループへ担当として異動
-
現在

―入社理由を教えてください。
ITやゲーム業界に興味があり、情報システムが学べる大学に進学しましたが、学年が上がるごとに小売業界にも興味が湧き、大学3、4年生の時に就職を見据えて地元にあるサンデーでアルバイトをしました。
地元のサンデーはお年寄りのお客さまが多く、売場案内や商品説明などのニーズがより多いところでしたので、ゆっくり丁寧に説明することを心掛けて対応していたら、お客さまから感謝の言葉をいただきました。
そのことがとても嬉しく励みになり、地元に残って役に立ちたいと思い、サンデーへの入社を決めました。
―情報システム部に異動した経緯は?
入社後は八戸新井田店、釜石店の2店舗で日用品や家庭雑貨、衣料品などの販売担当として配属されました。
売場担当ではあったのですが、合間を見て店舗内のパソコンの不具合調整や機器の調整の相談を引き受けていました。その後SUN急便担当になってから、社内で自分ができることって何だろうと向き合う心境になっていたタイミングで、情報システム部の社内公募があり、学生時代に学んできたことが活かせると思いましたし、店舗でパソコン関係の相談を受けていたことから、自分の適性を生かしたいと考え応募し、現在に至っています。
―現在どんな仕事をしているか教えてください。
主に自社システムの開発や管理運用と、イオングループが採用するシステム(勤怠管理や経営管理などのシステム)の社内窓口や導入サポートなどを行っています。また自社システムは一部を委託しているため社外の方とのやり取りなどもあります。
私の業務は、社内のパソコン操作や機器の不具合があったときの問い合わせ対応、店舗のシステム機器の入れ替え手配や設定業務、そしてシステムトラブルの対応です。
現在は上長に相談しながら、日々店舗からの問い合わせに対応したり、全店舗のパソコン入れ替え作業を行ったりしています。業界的にも新しいシステムやAI技術の導入などさらにデジタル化が進むと言われているため、柔軟に対応できるようにしていきたいです。

- A workplace where we can grow! A workplace where we can grow! A workplace where we can grow!

―お仕事に対するこだわりを教えてください。
「即時、対応すること」ですね。業務の中でも店舗からの問い合わせは最優先にしています。
店舗業務はほぼパソコンで処理されるので、システムや機器のトラブルは店舗業務に支障が出ます。店舗だけではなく、お客さまにも迷惑を掛ける可能性があるため、迅速な対応を心掛けています。
―お仕事をしていて嬉しかったことは?
以前働いていた店舗の店長や主任から指名で連絡をいただくことです。
自分を頼って相談してくれるのは本当にありがたいですし、信頼されているという自信やモチベーションにもなります。店舗業務の経験から、機器やパソコンの操作方法や実際の業務の流れなどを把握しているので、どこが不具合を起こしているのか、何に影響が出るのかなどの予想がしやすく、また以前一緒に働いていたこともあり、話しかけやすいのだと思いますが、自分が役に立っていると実感でき嬉しい気持ちになります。
これからもいろいろな店舗の方と関わりを持ちながら成長していきたいです。
―今後の目標について教えてください!
上長の右腕のような存在になることです。
店舗勤務の時は1年半くらいで担当として業務をこなせるようになりました。しかし現在の業務では、初めて耳にする用語もあり、理解するのに時間がかかることがあります。それでも落ち着いて状況を整理し、段階を踏んでトラブルの原因を調査しながら対応するようにしています。
やはり、学生時代に学んだことだけでは解決できないこともあって、実際のシステムに触れたり、問い合わせに対応しながら実践を重ねています。情報システム部の上長はじめメンバーは経験豊富な方ばかりなので、分からないことや対応に困るようなことがあっても、すぐにアドバイスを受け、業務にあたることができます。
1日でも早く一人前に成長し、上長を逆に助けることができるように頑張りたいと思っています。

- Supporting the lives of local residents! Supporting the lives of local residents! Supporting the lives of local residents!
これから社会人になる皆さんへ
私が大学で学んでいたのは情報工学で、一見すると小売業とは関係がないように思われるかもしれません。しかし、店舗では園芸、電化製品、日用品など幅広い商品を扱い、本社には私が所属する情報システムグループをはじめ、建築グループや販促グループなど多様な部門があります。このような幅広いフィールドの中で、自分が得意としている分野や経験を活かせる場所が必ずあると感じています。自らの可能性を信じ、視野を広げて考えていただければ幸いです。